歴史年号クイズに挑戦!年号を答える4択問題です。
室町幕府が開かれた年、南北朝が統一された年、応仁の乱が起きた年、加賀の一向一揆があった年、ザビエルがキリスト教を伝えた年…などを答えてもらいます。
クイズの後に語呂合わせでの覚え方、室町時代の年表も紹介します。
それではクイズにチャレンジしてみましょう。
歴史年号クイズ問題4 室町時代(初級)
次の出来事の年号を答えましょう。
歴史年号クイズ問題4 室町時代(初級)の答え・解説
歴史年号クイズ問題4 室町時代(初級)の答えと解説です。
答えと語呂合わせでの覚え方
クイズの答え一覧です。( )内は語呂合わせです。
Q1 建武の新政が始まったのは?
⇒ 1334年(建武の新政をいざ見よ<1334>)
Q2 室町幕府が開かれたのは?
⇒ 1338年(瞳さわや<1338>か尊氏さん)
Q3 足利義満により南北朝が統一されたのは?
⇒ 1392年(義満が、いざ国<1392>統一)
Q4 勘合貿易が始まったのは?
⇒ 1404年(意志を示<1404>せよ勘合貿易)
Q5 応仁の乱が始まったのは?
⇒ 1467年(応仁の乱は人の死むな<1467>しい)
Q6 山城国一揆が起きたのは?
⇒ 1485年(医者もこ<1485>わがる国一揆)
Q7 加賀の一向一揆が起きたのは?
⇒ 1488年(一緒にやろうや<1488>一向一揆)
※ 正長の土一揆(1428年)は「一緒にや<1428>ろうぜ土一揆」で覚えられます
Q8 種子島に鉄砲が伝えられたのは?
⇒ 1543年(鉄砲伝来以後予算<1543>なくなる)
Q9 ザビエルがキリスト教を伝えたのは?
⇒ 1549年(ザビエル以後良く<1549>来る宣教師)
Q10 室町幕府が滅亡したのは?
⇒ 1573年(義昭追われて以後涙<1573>)
室町時代 主な出来事の年表
1334年 後醍醐天皇による建武の新政が始まる
1336年 湊川の戦いで足利尊氏が新田義貞と楠木正成に勝つ
後醍醐天皇が吉野に移る
1338年 足利尊氏が征夷大将軍、室町幕府が開かれる
1368年 足利義満が第3代将軍
元がほろび、明がおこる
1378年 足利義満が幕府を室町に移す
1392年 足利義満により南北朝統一
1397年 足利義満が金閣を建てる
1402年 足利義満が倭寇を禁止
1404年 勘合貿易(日明貿易)を始める
1429年 播磨の土一揆
1457年 コシャマインの戦い
1467年 応仁の乱(~1477年)
1485年 山城国一揆
1488年 加賀の一向一揆
1489年 足利義政が銀閣を建てる
1495年 北条早雲が小田原城を奪う
1543年 鉄砲伝来(ポルトガル人、種子島)
1549年 キリスト教伝来(フランシスコ・ザビエル)
1553年 川中島の戦い
1560年 桶狭間の戦い
1573年 信長が将軍足利義昭を追放、室町幕府滅亡